2021.03.25 08:513/25今朝になって突然、音もなく雪が降り積もるように心に悲しみが積もっていた。そんな時はこんな曲を聴く。Fishmans「いかれたbaby」最初にFishmansを聞いた時はなんて気味の悪い声なんだ…と思ったが、いつのまにかすーっと心に沁み込むようになった。浮遊感のあるサウンドと独特の声が心を軽くさせてくれる。煙草を吸ってFishmansを聞いてなんとか今日をやり過ごす。お酒を飲んでいくらかマシになったよ。これからいろんな掃除をして最後のゴミ出しをするよ。
2021.03.22 14:56thanks for the surprise, homies!3/22 18:10首都高を走るセダンのテールランプ。赤い光がすこしぼやけて網膜へと飛び込む。陽の落ちかけた東京では小雨が降っている。小さい雨粒がモノレールの車窓に細い粒を作る。倉庫とトラックとフォークリフトが見える。ターミナルに着く。荷物検査をくぐってラウンジへ行く。スポーツドリンクが喉を潤す。ぼんやりと昨日のことを考える。3/21 13:58仙川は典型的世田谷区風駅前を展開していた。落ち着きと洒脱さとほどほどの賑わい。初めて降り立つ駅はいくつになってもドキドキするものである。少し遅れた昼食となった。前に雄二郎とレイが紹介していた店。楽しみである。しかしこの店のランチタイムは14時までだったような記憶がある。変わったのだろうか?コウイッチはなんも考え...
2021.03.18 13:07転勤の五段階作家のキューブラーが唱えた「死の受容への五段階」というものがある。1.否認と孤立死という事実を否認し、生が続く他者への嫉妬やギャップから孤立していく。2.怒りなぜ自分が死ななければならないのか、怒りが沸き立ちこれまでの自分に腹を立てたり、周りの人間にイラついたりする。3.取引死をなんとか避けられないか、あるいは先延ばしにできないかといろんなことに縋ったり善行をする。4.抑鬱死が避けられないと認識し、諦めて絶望感が全てを支配する。5.受容死が誰にでも訪れる避けられないものと理解し、心穏やかに過ごし始める。こんなステップを踏むらしい。なるほどこれと比べるべくもないけど、僕も転勤にあたっていくつかのステップが段階的に現れた気がする。ここでは僕の転勤の5ステッ...
2021.03.16 07:52備忘録であるやんなきゃいけないことを備忘録的に書くのである。昼休みにチーズナン食べたらとんでもなく重たい。もう夕飯も食えない。吐きたいくらいだ。と思っていても夜になるとけろっと冷麺とか食うんだろうね。①仕事今これを書いている間にもやらなければならない仕事は溜まっている。溜まっているが、とりあえず横に置いておく。②電気とネットの引越し手続き電気とネットをそのまま向こうに持っていかなければならない。手続きの電話が全然つながらない。なぜウェブで済ませられないのか。腹立つ。引っ越すとなんやかんや月額3000円くらい+になってしまう。腹立つ。なんやかんやを説明すると乗換サービスの24か月が終了になるのと次の入居先がマンションタイプ適用外なのと西日本への転居に伴う(以下略ああ...
2021.03.13 21:32the morning sun certainly shines,coffee gets cold数時間後の自分の姿をよく考える。このことを最初に考えたのはたぶん小学生の頃で、学芸会の主役オーディションの前のことだった。数時間後の自分はいったいどうしてるのだろう。歓喜しているだろうか、落胆しているだろうか。不安と期待がないまぜになった妙な高揚感を覚えながら、僕は教職員とクラスメイトの前で何回も練習した演技を披露した。それと似た気持ちを最近よく覚える。この人たちと当分会えない、下手したら2度と会えないのだと思いながら会って話をする気持ちはなんとも不思議だ。数時間後の自分がどんな顔をしているのかすらまったく想像もつかない。でも時間はゆっくり進んじゃくれない。友人たちと会い、お酒を飲んで、なんでもないような会話を交わし合う。朝陽が昇り始めて、みんな帰路に...
2021.03.08 11:49あの時の心境★あの時ゾロ目……確率的には6分の1で出る。現在の人数は8人。1週すればだいたい1人は出て終わる…ダメだし。ダメだしされるのかぁ~……博多行く前にダメ出し?いやちょっと…まぁ…地味に嫌だなぁ。晃一はまぁ…いいや。レイもまぁ…大丈夫。将一は…結構ウッてなりそうだ。蒼は…腹立つな…。誰か出さないかな…。おっ。ネネも出した。ネネ…ネネか……初対面の人にダメ出しか。さっきバツゲームを回避してたし、その辺のとこ言えばいいかな?しかし盛り上がるか微妙だな。そうなると僕になった方がまだいいかもしれない…。あっ。ネネが出してくれた。じゃあさっきのこと言えばいいや。「バツゲームすぐやらない!」ぐっ…将一…くそっ…かぶった……何を言えばいい?服…?白のハイネックニットに茶...
2021.03.06 11:54でも渡辺直美はあんま好きじゃないよ太っている人が「でも食事を急に減らすと 代謝が落ちて逆に良くない」とか言うのを聞くと、とても腹が立つ。「代謝を上げて痩せやすい身体に!」というメディアの洗脳に踊らされし哀れな豚めが…!基礎代謝を上げる、とあるがまずもって基礎代謝が何なのか知っているのか?基礎代謝を具体的に何kcal上げるかわかってるか?基礎代謝が50kcal上がった結果、どれくらいの期間が1kg落とすために必要になるか答えられるのか!痩せやすい身体のデブは結局のところただのデブなんだぞ!そのあたりを理解して代謝を上げるって発言しているのか!どうなんだ!あぁ?!結局のところ代謝代謝とわめいているのはただ動きたくないだけなのだ。健康に痩せるための最高にして唯一の方法は消費カロリー>摂...
2021.03.04 06:53棚を外しただけで家が寂しくなっちったよ・僕のイェーイ写真を撮られる時に、どんな顔をすればよいのか今ひとつよくわからない。そんなんだからやっぱり、今ひとつよくわからない顔になる。自分では「ニッ」というニヒルな笑みを浮かべてるつもりなのだが、写真を見るとどうも「ニヤッ」というか「ヌヤッ」て感じのよくわからない顔立ちになっている。みんながイェーイって感じの顔の時はもっと難しい。精いっぱい「イェーイ」っていう顔をするのだが、「フヘッ」って感じの顔が席の山である。みんな、どうやってんの?そもそもみんなのイェーイのハードルが低いのかな?そんなにイェーイてならなくない?泥酔した時のカラオケくらいしかそんなふうになれないんだけど?教えてほしい、イェーイのスイッチ。・家業への憧れいまだに持っている、家業への...