2020.03.13 02:59イタリア料理の迷宮いつも通りジモティーで「赤羽 無料」と検索しインターネット乞食をしていた今日の午前、急に脳内に「サルシッチャ」という単語が浮かんできた。サルシッチャ…どこで聞いた言葉だろう…安直に検索して答えを求めるだけでは頭脳の発達に繋がるはずもない。それではインターネットのできる猿に過ぎない。(サルシッチャが引っかかって猿って出てきたわけじゃないよ?ほんとだよ?)さて考えてみよう。おそらく食べ物だろう、それは確実。サルシッチャ…サル・シッチャ…?いろんなシッチャがあるのか?ラグー・シッチャ、ボンゴレ・シッチャ?聞いたこともない。てことはサルシッチャで一まとまりか。恐らくイタリアだろう。バルかなんかでワインと一緒にメニューに載ってるのを見たことあるようなないような気...
2020.03.11 03:01150パーセントくらいの勢いを得たい。感情が一気にアクセルを踏む感じのあのバォォォオオオーン!!!!って勢い。例に挙げるならば共感。超共感したい。想定を超える共感。「わかりみがふかい」ってやつ、やりたい。わかる~、じゃなくて、ゥわかるっ!!!!!!ちっちゃいゥが入っちゃうくらいの勢いでわかりたい。わかりたいよ。これと同様のものに旨いわ~、じゃなくてゥンメッ!!!!!がある。ウマイじゃなくて、ウメッ!でもなくてゥンメッ!!!!である。圧倒的な勢いの美味しさ。この前のせい家がそんな感じでした。サイレントでするする食べてましたが、心の中ではゥンメッ!!!!と叫んでおりました。これは食べる物も重要だと思う。そばなんかだとやっぱり駄目だと思う。ほぅ…美味しいね…なんて言って日本酒を飲...
2020.03.09 06:25春はやっぱり薄紅色のイメージよね〇春、来た今日来たでしょ。確実にスプリング。ついにコートのいらないシーズンが始まりました。最高気温が17℃。素晴らしい。家を出てその温かさに笑みを抑えられず、サイコパスみを出しておりました。街ではコロナコロナしてますが、僕はこういう時こそ普段混んでるところにつっこんで行きたいです。近頃なんのヤル気も起きなかったので、そろそろ運動も再開したい。〇食べ物の好き嫌い食べ物の好き嫌いがなくなって良かったなぁ、と切実に思う。なくてよかった、ではなくなくなってよかった、である。僕はトマトが大変苦手だった。中のジュレ状の果肉がとにかく苦手だった。しかし20歳を超えて食べ物の好き嫌いがあるなんて恥ずかしいのではないか、という謎の思い込みのもと、僕はこれを克服した。克服...