※僕の偏見とチェリーボーイエッセンス
がたっぷり詰まっています。
好きな音楽を聞くと
その人のことをかなり知ること
ができると思う。
「ゆず」が好きな男はきっとディーゼル
やヒステリックグラマーは着ないし、
「セックス・ピストルズ」に
ハマっている男は
エディフィスやアバハウスを着ないだろう。
若い頃に影響を受けたものによって
性格が変化するのだから、
納得といえば納得である。
さて、本題に入るが、
好きな女の子に聞いて欲しい
音楽とはなんだろうか。
まず聞いて欲しくない音楽
から挙げていこう。
「浜崎あゆみ」「倖田來未」
この2人にどっぷりだったと言われると
ちょっとキツイものがある。
将来黒のBbにステッカーを貼ってドンキに
へたくそな駐車をすることになりそうだし、
子供の襟足は長くしてしまいそうだ。
「加藤ミリヤ」「西野カナ」
このあたりになるとちょっと
許容範囲となるが、
やはり少し抵抗がある。
新婚旅行はフィジーの海上コテージに
泊まらなければいけないのかな…と
思わせられる何かがある。気がする。
「きゃりーぱみゅぱみゅ」
原色の服を子供に着せてしまいそう。
こちらのファッションにもいろいろと
口出しをしてきそうで、ちょっとうるさい。
次にまずまずありかな、と思う音楽。
「SHISHAMO」「チャットモンチー」
ガールズバンド系。
非常に癖がないと思う。
どんなタイプの男性とも
それなりに付き合っていけそう。
「Perfume」
下積み時代の長さやガーリィテクノポップと
いうジャンルを確立させた功績から、
幅広い人が好きそう。
ものすごいイイネ!とはならないが
そこそこいい趣味してるなぁ、と思う。
そして僕が聞いていて欲しい音楽。
「aiko」
女性の愛の怖さとユーモア、ポップさが
ひしひしと伝わってくる。
あぁ、なんとなくこの人には難のある部分が
あるのだろうなぁと思うが、それも含めて
大事にしていきたいと思わせられる。
aikoは偉大。
「ユーミン」
荒井時代が好きという人は尚良し。
昨今のラブソングなどアウトオブ眼中という
姿勢を持っていそうで、
なかなか難もありそうだが
それも含めてスノボに一緒に行こう
と言いたくなる。
ユーミンは偉大。
「宇多田ヒカル」
一番女性に聞いていて欲しい音楽。
歌声、歌詞、曲調、どれを取っても
とても素晴らしい。
美しさ、切なさ、軽快さを奇跡的な
バランスで備えている。
神楽坂のバーで紺色のシックなワンピースが
似合う女性(27歳)に、
「宇多田ヒカル好きなんだよね、未だに」
とか少し恥ずかしそうに言ってくれたら、
僕の心臓のbpmは200を突破し、
そのまま破裂するだろう。
宇多田は偉大。
心臓を破裂させてくれる女性が現れるのを
僕は今日も待っています。
番外編
この音楽を聴いている人は
こんな感じでいてくれるといいな。
「椎名林檎」
ピアスを8個くらい付けて、セブンスターを
吸っていてほしい。
メンヘラの香りを漂わせたまま
重たい愛をぶつけられたい。
揃いのシルバーリングとかを強要されたい。
「土岐麻子」
マーガレットハウエル、
マリメッコあたりのブランドを着ていそう。
一緒に北青山のカフェあたりで
のんびりしたい。
植物園に行ったり、
ミニシアターに行ったりと
文化的なデートをしたい。
「ZARD」「大黒摩季」
金曜ロードショーでちょっと昔の名作映画を
一緒に見ながらワイン飲みたい。
酔っ払ったテンションで
そのままレンタルビデオ屋に
行き、勢い余って4本くらい借りるも
1本見たところで寝落ちして欲しい。
そこで毛布をかけて、
書置きを残して帰りたい。
あるいは朝起きてコーヒー
を淹れてあげたい。
0コメント