2019.05.30 03:51書き終わってからこんなこと書きたかったのか?と自問する時があります僕の人生のテーマに「素直」「シンプル」の2つがある。とにかく素直に、シンプルに生きようという思考である。頭の中で"無印良品"がなんとなく浮かんだが、それはまぁ置いておく。素直に、シンプルに生きようと心がけ続けた結果、何がシンプルなのかもわからなくなりました。和訳すると単純。簡素。単純で素直な男。なんだかすごくバカっぽいぞ。というか素直にシンプルに生きるって、そういうことか?わからない。しかしわからないこともまぁよしとここもシンプルに素直に解決。そうやって全ての問題を"まぁよし"の一言で片付け続けると脳みそのしわがちょっとずつなくなり、ツルツルになっていく気がします。ツルツルの脳みそも、かわいいと思うので"まぁアリ""まぁよし"と並んで僕の心に存在するマ...
2019.05.28 23:45僕の悪いところが出た日先日バーでとても恥ずかしい注文をしてしまったので、反省の意を込めてここに記しておきたい。その日バスケットを終えて、近くの店で1次会。同じ赤羽在住の人と刀削麺を食べて、バーへと向かう。途中reiとamonに水煙草屋で会う。疲労困憊の僕を彼らは笑って見ていた。fuck!さてバーに入る。カジュアルな感じのバーだが、お酒の種類はとても多い。店に入る前の会話で「まぁ、ぼちぼち酒は飲んでますね」と半ドヤ顔で言った手前、情けない注文はできない。というか、この時点で既にもうかなり恥ずかしい。なにが「ぼちぼち酒は飲んでますね」だよ。ぜんぜん格好良くないよ。バーテンがコースターを僕らの前に滑らせ、さぁ何にいたしましょう?って感じの顔をしてる。よし。「煙たいウィスキー・・・...
2019.05.25 02:10僕はいつもおろしポン酢牛丼を頼んでしまう人生で牛丼屋には何回行ったことがあるだろうか。飲み会の帰り、何気なく目についた時、予備校の授業前、そんなに多くはないけれど両手じゃ数え切れないくらいには行った。そしていつからか、僕はおろしポン酢牛丼に捕らわれてしまった。①始まり あまり感動的ではない出会いその日はたぶん、夏の暑い日だったと思う。予備校の夏期講習の空き時間で、自習室は生徒でいっぱいとなっていた。シャーペンがノートをすべる音と消しゴムが紙の上でゴシゴシと動く音、ページをめくる微かな音が混然一体としていた。僕は単語帳から顔を上げて、教室の一番前にかかっている時計を見た。1時半。次の授業までは1時間半ある。ランチタイムもピークは終わった。昼食を取ろう。僕は荷物をまとめてリュックサックに詰め込み...
2019.05.17 08:59たまにファミレス行きたくならない?学生の頃はちょこちょこ行ってた。テスト前に行って、結局大して勉強もせずみんなでプリント回して埋めてやった気になって寝不足でそのまま学校に向かったり、バイト終わりに何人かでファミレス行ってぐだぐだ喋って朝になってる…とか割と楽しかった。うっすいアメリカンと冷めたポテトをつまみながら副流煙を吸って毒にも薬にもならない話をしてた。店員にも顔を覚えられて、決まったテーブルに案内されて、頼まなくてもドリンクバーが付いていた。でも最近は行かない。居酒屋にフィールドが移った。居酒屋も楽しいんだけど、深夜のファミレスはどこか不思議な空気があって、それがわりと好きだった。深刻な話をしてるカップルの隣のテーブルに、おばさん同士が延々と話をしてて、さらにその隣に1人で黙々と...
2019.05.16 03:02午後の仕事むりぽよ昨日はついつい飲みすぎて、眠ったのは3時ごろであった。そして6時起床。これを書いているのは10時。睡魔はゆっくりと、しかし確実な足取りで僕の大脳神経に近づいてきている。うーん。仕事は無い。それが更に睡魔の足取りを軽くさせる。研修から後輩が帰ってきて、僕は先輩として指導にあたることとなった。後輩は非常に素直で優秀である。おまけにお酒も強い。しかし僕の部署はそこまで仕事の多い部署ではない。彼女に流す仕事が見当たらず、僕はこれをカタカタとタイピングしている。近いうちに僕はお払い箱になるだろう。ここ最近の天気は非常にすごしやすくて、こんな天気がずっと続けばいいのになぁとつくづく思う。服装も楽だし、虫もいないし、洗濯物も乾くし、外でシーシャも吸えるし、最高だよ。...