aikoのキラキラという歌を初めて聞いた時は
キレイでのびやかな歌だなぁと思った。
がしかし、その歌詞を読んでた時、
その考えは一変した。
例によって紹介したい。
待ってるねいつまでも
今日は遅くなるんでしょう?
歌いだしから全開である。
この歌いだしの"待ってるねいつまでも"に
aikoのaikoたる本質が潜んでいる気がしてならない。
aikoはいつまでも待つのだ。
遅くなると知っていながらいつまでも
待ち続ける。そこには高圧縮され、
とんでもない密度になった愛情の
甘いような腐臭のような香りがどろっと香る。
ふつう、人はいつまでもは待てない。
待ち続けるというのは一種のフィクション的
美徳であって、これを本当に続けると
"怖さ"も入り混じってくる。
ちょっと飲み会で遅くなるから先に
寝ててと伝えたのに、
待ってるよとにっこり笑い、
本当に3時でも4時でも朝日が昇っても
一睡もせずに待っているのだ。
朝帰りをしようが、
そのままおかえりと優しくほほ笑む。
そしてテーブルには昨晩用意していた夕食と
今準備した朝食が同時に出ている。
そういう"怖さ"である。
おそらく、この女はあまり怒らせない方が良い。
この女といるときは携帯をサイレントモードに
しておいた方が良い。
そんな気にさせる"いつまでも"である。
さらに歌詞は続く。
一人寂しくないように
ヘッドホンで音楽聞いているね
遠い遠い見たことのない
知らない街に行ったとしても
私はこうしてずっとここを
離れずにいるよ
もうここで普通の"待つ"という行為からは
離れた意味合いを持っていることは伺える。
待つというか、待ちながらずっと
攻めているような、そんな雰囲気すら漂っている。
待つという行為で糸を張り巡らした
蜘蛛のようにaikoが思えてしまう。
歌いだしの
"今日は遅くなるんでしょう?"
という言葉の意味も少し変わってくる。
重さや怖さはあれど、言葉はたしかに
日常の範疇に収まるものだった。
しかしどうも続く歌詞を見ると、
これはもうなかなか帰ってこない人を
待っている様子である。
であればなぜ、aikoは
"今日は遅くなるんでしょう?"
と言ったのだ…?
いや、まだわからない。
"知らない街に行ったとしても"
あくまで「しても」である。
仮定形である。仮の話である。
寂しく無いように音楽を聴いて待ってるよ。
という女の子の純情な歌かもしれない。
そんな甘い想像を打ち砕くのが
次の歌詞である。
羽が生えたことや深爪した事も
シルバーリングが黒くなったこと
帰ってきたら話すね
"待って"いたはずである。
"待って"いただけである。
それがなぜ、羽が生えるのか?
さらに、あろうことか、羽が生えたことと
深爪を同列で語っている。
羽が生えたというファンタジー感に
深爪というリアル感を並べることで
メリハリが効きすぎて頭がおかしくなる。
しかしaikoにとって好きな人を待ち
羽が生えることは深爪するくらいの
ありふれたことなのである。
ありふれていてたまるかよ。
さらっと続けているが
”シルバーリング”が黒くなっていることも
充分におかしい。
いったいこの人は何年待っているのだ。
その間ずっと音楽を聴いているのか?
もしかしてその音楽とは自分の脳内で
だけ流れているのではないだろうか?
というか人か?
もう人でない何かだろう。
愛を通り越して
どんどん狂気に侵食されていく。
そしてラスト。
その前にこの世が 無くなっちゃってたら
風になってでも あなたを待ってる
そうやって悲しい日を越えてきた
あ、もう完全にイッちまったな、
そう思わせる歌詞である。
風になってでもあなたを待ってる?
石とか、木ならわかる。
待ってる感ひしひし伝わる。
風?
風って待てるの?
すぐどっか流れるでしょう?
でもaikoは風になってもその形態を保ち、
aiko風として待ち続けるのだろう。
aikoにとっては世界がどうなろうと
知ったことではなく、大事なのはただ一点、
あなたを"待つ"ということである。
aikoが待つと言ったならそれはもう
世界が無くなろうが待つのだ。
その瞬間、消極的なはずの"待つ"という行為が
恐ろしいほどの愛と狂気の力を孕む。
メンヘラなんてちゃちな言葉では
表すことのできない迫力。
ぜひ聞いてください。
【aiko キラキラ】
ps.この前皮膚科に行った際に、ちょっと
多めにお薬出しときますねと言われたので
確認したところ、前回の4倍の量でした。
ちょっとが多すぎひん?
0コメント